作品一覧

セイコーが腕時計デザインの新たな可能性を提案する「power design project 2025 専用すぎる腕時計展2」~

2024年12月30日

腕時計デザインの新たな可能性を提案する「power design project 2025 専用すぎる腕時計展2」を東京・原宿のSeiko Seedにて期間限定で開催、12月20日(金)~2月16日(日)

セイコーウオッチ株式会社は、「power design project(パワーデザインプロジェクト)2025 専用すぎる腕時計展2」を、2024年12月20日(金)~2025年2月16日(日)に、腕時計の様々な楽しさを体験できる発信拠点「Seiko Seed(セイコーシード)[註※]」にて、開催いたします。

セイコーは、140年を超える歴史の中で、ダイバーズウオッチや鉄道時計などの様々な専用デザインの時計を世に送り出してきました。今回、デザイナーたちに与えられたテーマは、「専用腕時計」の新しい提案です。ロレックススーパーコピー時計「専用すぎる腕時計展2」は、本年1月より公開された「専用すぎる腕時計展」の第2弾として開催する展示です。

セイコーウオッチのデザイナーが架空の人物を含むターゲットを設定し、その人物像に想いを馳せ、頭を悩ませながら腕時計のあらゆる可能性に挑戦しました。遊び心いっぱいに真剣に取り組み、6つのテーマとストーリーを表現する腕時計を提案いたします。

ぜひ、実際に腕時計を手に取っていただき、独自の世界観から生み出されたストーリーとともに、デザイナーのターゲットへの愛と溢れる思いをご体感ください。

① 忍者専用腕時計 忍びたるもの、針を見ずして時を読め!

② クラブDJ専用腕時計 その腕前と、その腕元で魅了する。

③ ヴァンパイア専用腕時計 見る者たちを魅了する夜の支配者に捧ぐ。

④ ゆで卵好き専用腕時計 ゆで卵の腕前、半熟からの大脱出!

⑤ サンタクロース専用腕時計 すべての子どもたちの笑顔のために。

⑥ 恋する乙女専用腕時計 時間と、あの人の私への想いをはかる。

【展示会概要】
「power design project 2025 専用すぎる腕時計展2」

会期:2024年12月20日(金)~2025年2月16日(日)
※休館日:2025年1月1日(水)、2日(木)、3日(金)、14日(火)
営業時間: 11:00-20:00(最終入場19:45まで)※2024年12月31日(火)のみ、11:00-18:00(最終入場17:45まで)
会場:Seiko Seed 
   東京都渋谷区神宮前 1-14-30 WITH HARAJUKU 1F https://www.seiko-seed.com
入場料:無料
特設ページ:https://www.seiko-design.com/powerdesignproject2025/
※会期中は、ギャラリーツアーやワークショップを実施する予定です。詳細が決まり次第、特設ページよりご案内します。
※本リリースの内容は発表日時点の情報です。
予告なしに変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。


[註※]Seiko Seed:「Seiko Seed」の 「Seed」 は、「Seiko Experience Engineering and Design」 の略であり、「エンジニアリングとデザインで創り出した、腕時計の様々な楽しさを体験する場」 という意味が込められています。セイコーは、時計の修繕と販売から事業を開始し、掛時計、懐中時計、腕時計と製造に着手し、143年の歴史を刻んできました。その長い歴史の中で生み出した商品から未来への夢まで、技術とデザインを切り口としたイベントや企画展活動により、セイコーグループのスローガン「時代とハートを動かすセイコー」 を体験する場として発信してまいります。

【お問い合わせ】
セイコーウオッチ(株)お客様相談室
0120-061-012(通話料無料)

セイコーウオッチ(株)の公式Webサイトアドレス:
https://www.seikowatches.com

[power design project( パワーデザインプロジェクト)]
セイコーウオッチのデザイナーによる実験的な試みとして、2001年から2009年まで続いた社内プロジェクト「power design project」。それは、デザイナーが日常業務とは異なるスタイルでブランドの未来を深く考え、年ごとの「テーマ」に基づき、時計の可能性を追求する活動でした。2022年に、既存の概念にとらわれないデザインの在り方と可能性を、腕時計という「プロダクト」を通じて提案するべく、「power design project」が13年の時を経て復活しました。

ジンから、ルミナス・ダイヤル搭載ドイツ潜水艦Uボート・スチール製ダイビングウォッチ「U50.S.L」が登場

2024年12月12日

ルミナス・ダイヤル搭載ドイツ潜水艦 Uボート・スチール製ダイビングウォッチ

時を読むことを忘れてはならない、特に暗闇の中で。500本限定のU50.S.Lは、このことが特別な形で具現化したものです。この時計は、通常のようにインデックスと針だけが光るものではなく、文字盤全体と回転ベゼルのキーマーカーが光ります。文字盤に塗った特殊な夜光塗料によって実現しました。


この文字盤の製造には、特殊な型を用いて夜光塗料をその型に組み込むという革新的な方法を用いています。夜光塗料が硬化した後、それを使いハイブリッド・セラミックの部品を製作し、そのあと金属製の文字盤の基となる地板に接合します。最終工程では2つの部品を組み合わせたあと印刷を施します。その結果、広い表面積の高濃度夜光塗料のおかげで、これまでにない高い輝度と完璧な視認性が実現しました!

外観については直径41mmという快適なサイズで、ダイビングに必要な要素だけに集中したディスプレイで、シンプルで印象的なデザインです。もうひとつの魅力として、日常使いにも最適です。

ケースとリューズは高強度の海水耐性を持つドイツ製Uボート・スチール製で、ケース、リューズ、回転ベゼルに施したブラック・ハード・コーティングが、文字盤を巧みに際立たせ完璧なコントラストを生み出しています。Uボート・スチールに用いている特殊硬化処理のテギメント・テクノロジーにより、ブラック・ハード・コーティングは非常に傷がつきにくくなります。回転ベゼルには、Sinnのブライトリング コピー特殊結合方式を採用しています。

U50.S.Lが充実した装備を備えていることは疑う余地がありません。第三者認証機関DNV[※註]により、ヨーロッパの潜水機器規格に準拠した潜水深度500m(50気圧)までの防水性および減圧耐性、温度耐性と機能性が認証されています。

[※註]DNVは、U50シリーズの潜水深度500mまでの耐圧性、およびヨーロッパの潜水機規格具EN250とEN14143に準拠した耐温度性と機能性を検証し認証する第三者認証機関。

≪特長≫
・世界限定500本
・ケースとリューズに高強度の海水耐性があるドイツ製Uボート・スチール使用

・DNVによるヨーロッパ潜水機器規格に基づき検査され認定を受けた水深500m(50気圧)までの防水性と耐圧性
・テギメント・テクノロジーを用いたブラック・ハード・コーティング

・特殊結合方式のダイバーベゼル
・手首に当たらないよう配置した4時位置のリューズ

・サファイアクリスタル
・減圧耐性


【仕様】
U50.S.L
ルミナス・ダイヤル搭載ドイツ潜水艦Uボート・スチール製ダイビングウォッチ

U50.S.L:テギメント・テクノロジーにブラック・ハード・コーティングを施したブレスレット仕様


U50.S.L: ブラックシリコンストラップ付き

メカニカルムーブメント:SW 300-1、自動巻きムーブメント
・25石
・振動数毎時28,800回
・耐磁性能4,800A/m、DIN8309準拠
ケース
・Uボート・スチール、ブラック
・両面無反射コーティングのサファイアクリスタル
・ねじ込み式ケースバックとリューズ
・50気圧(500m)防水、DIN8310準拠
・DNVによるヨーロッパ潜水機器規格の証明DIN8306
・DNVヨーロッパ潜水機器規格に基づくテスト EN 250 / EN14143
・減圧耐性
機能:時、分、秒
・夜光付キーマークと分ラチェット式ダイバーベゼル
・テギメント・テクノロジーを用いたブラック・ハード・コーティング
・特殊結合ベゼル
サイズ:ケース径41 mm/ラグ幅20 mm
ケース厚:11.2 mm
時計本体重量: 74g
文字盤:フル夜光ハイブリッド・セラミック製文字盤
発売時期:2024初夏
予価:
・ブレスレット仕様 税込¥836,000 (本体¥760,000)
・シリコンストラップ仕様 税込¥803,000(本体¥730,000)

ジンのハイドロ・テクノロジー搭載ダイビングウォッチ「U50.HYDRO」新作~ドイツ潜水艦Uボート・スチール採用

2024年12月12日

U50.HYDRO シリーズ (U50ハイドロ)

ドイツ潜水艦Uボート・スチール&ハイドロ・テクノロジー搭載ダイビングウォッチ

ケースとリューズに高強度の海水耐性ドイツ製Uボート・スチールを採用。高い視認性を実現するHYDROテクノロジーにより、水中でも曇ることなく時刻の読み取りが可能。DNVヨーロッパの潜水機器規格に基づきテストされた認定を取得し、DNV認証済み潜水深度5,000m(=500bar)までの防水・耐圧性能を持つU50.HYDRO シリーズ新作

ハイドロ・テクノロジーの利点
リシャールミルスーパーコピー印象的な機能性と高い視認性が技術的に一体化した今、多用途で堅牢な41㎜ケース径のU50ハイドロシリーズが誕生しました。優れた特徴を持つ U50.HYDRO、U50.HYDRO.SDR (ダイバーベゼルがテギメントを用いたブラック・ハード・コーティング仕様)、 U50.HYDRO.S (ケースとベゼルがテギメントを用いたブラック・ハード・コーティング仕様) は、ハイドロ・テクノロジーという特徴が時計の内部に隠れているため、その驚くべき効果は水中で最も顕著に現れます。どの角度から見ても反射のない水中での視認性、曇りのなさ、そして特殊オイルの充填による水深5,000m(=500気圧)までの防水性と耐圧性など、その利点は経験豊富なダイバーやユーザーを魅了するものです。

U50.HYDRO.S –裏サイド

日常使いに最適
U50.HYDROシリーズのこの3つの時計はすべてが本質を追求したディスプレイを備えたデザインに重点を置いています。日常使いに最適でもあり、最も過酷な条件下でも耐えられるよう特別な素材を使用しています。ケースとリューズには、高強度で海水耐性のあるドイツ潜水艦Uボート・スチールを採用、その素材は高い強度と卓越した非磁性が特徴です。ダイビング愛好家にとっての際立つもうひとつの利点は、その卓越した海水耐性です。強い衝撃でも外れることのない特殊結合方式の回転ベゼルを採用しています。

表面を硬化させるテギメント・テクノロジーの採用で材質の硬度が高くなり、外部からの傷を効果的に防止します。4時位置に配置したリューズは、激しい運動中などでもリューズが手に当たることを防ぎます。

信頼性の高い機能
機械式時計の心臓部テンプの振動は、液体の高い摩擦抵抗に打ち勝つことはできません。とはいえ、Sinnの個性のひとつである信頼性を犠牲にする必要はありません。時計に使用する長寿命のリチウム電池は、-20℃から 60℃の温度範囲で機能します。また電池の寿命も従来のものにくらべ長くなっています。ムーブメントに内蔵された電池寿命を知らせるEOL機能(秒針が4秒づつ飛ぶこと)により、時計が突然停止する心配は不要です。

検査と認証済
このU50.HYDROシリーズは、プロのための計器として、またダイビングなどの一般的な使用に対応するためであっても、どれも最適です。第三者認証機関のDNVがSinnに代わり、潜水深度5,000m(=500bar)までの耐圧性、およびヨーロッパの潜水機器規格に準拠した温度耐性と機能性を試験し認証しています。

評価システムは、世界最大の海上安全船級協会であるDNVによるダイビングウォッチの耐圧性認証のために特別に考案されたもので、DNVによる、ヨーロッパ潜水機器規格EN250およびEN14143に準拠した耐圧性、温度耐性および機能性に基づくテストを実施、認証された。

ハイドロの歴史
U50.HYDROシリーズに採用のハイドロ・テクノロジーは、Sinnの25年以上にわたる開発と研究の革新的集大成です。実際この成功したテクノロジーは、GSG9という著名な組織名と切っても切り離せない関係にあることは言うまでもありませんが、この技術の過去を振り返ると、結局のところ、UXモデルの場合は特にプロフェッショナルのユーザーからハイドロ・テクノロジーの利点は高く評価されています。初代のハイドロ搭載モデルは、1996年に403HYDROモデルでこのテクノロジーをお披露目しました。

この時計がベンチマークとなっただけでなく、1997年に発表の今日まで伝説的なミッションタイマーが次の道しるべへのヒントとなりました。機械式ムーブメント搭載EZM 1「中央税関支援特殊部隊グループZUZ(Zentrale Unterstützungsgruppe Zoll)」と、HYDROテクノロジー搭載のEZM2「ドイツ国境警備隊海上部隊第9グループ(GSG 9)」、さらにUX (EZM2B)シリーズや、とりわけドイツ警察特殊任務部隊の海上特殊部隊用のUX.GSG9 (EZM2B)シリーズ(2004年/2005年)などが注目されました。
SinnのUX.Sモデルは、2016年からドイツのコマンド・フロッグマン部隊KSM(Kommando Spezialkräfte der Marine)の兵士にも使用されています。

(画像左)パイオニアにして先駆者のSinn 403HYDROは1996年に初めてハイドロ・テクノロジーを搭載したモデル。(画像右)1997年からの伝説的ミッションタイマー:ハイドロ・テクノロジー搭載の EZM 2はドイツ警察特殊任務部隊海上特殊部隊が使用

ハイドロ・テクノロジー
水中でも反射せず、あらゆる角度から読み取りが可能な視認性、完全な曇り防止機能、潜水深度5,000m(=500気圧)までの耐圧性。U50.HYDROシリーズのようなハイドロ・テクノロジーを搭載したダイバーズウォッチは、これらの比類ない利点を備えています。
ハイドロ・テクノロジーのケースでは、ムーブメント、文字盤、針が非常に透明度の高い液体に浸かっています。この珍しい構造は、ダイバーズウォッチでは避けられない水中でのガラスの鏡面反射が起こらない、という利点が特徴です。
ハイドロ・テクノロジー搭載の時計は、水中でもどの角度からでも読むことができるので、ダイバーやダイビングをしない人にとってもとても実用的な時計です。時計に内蔵の充填液は非圧縮性のため(つまり圧縮不可能)、常に湿気を含んでしまう空気に代わりケース内を満たすことで、その特性を発揮します。
一般的なミラーリング(反射)の原因は、クリスタル内側の面の全反射です。サファイアクリスタルの通過する光が文字盤側の空気に引き継がれると、光はあらゆる角度から反射されるだけで、屈折しなくなり透過しません。それが鏡を見ているのと同じような反射になります、その時、針はもはや見えません。ハイドロ・テクノロジーは、針を含む空洞の空気をサファイアクリスタルと同じ光学特性を持つ液体に置き換えることで反射を中和し、斜めの角度でも時計の文字盤を完全に読み取ることができるようにした技術です。

【仕様】
U50.HYDRO シリーズ (U50ハイドロ)
ドイツ潜水艦Uボート・スチール&ハイドロ・テクノロジー搭載ダイビングウォッチ

≪特長≫
・高強度海水耐性ドイツ潜水艦Uボート・スチール製ケースとリューズ
・DNVヨーロッパ潜水機器規格に基づきテストされた認定を取得
・DNV認証済の潜水深度5000m(=500bar)までの防水性と耐圧性
・ハイドロ・テクノロジーによる高い視認性
・U50.HYDRO SDR :ベゼルはテギメント・テクノロジーを用いたブラック・ハード・コーティング仕様
・U50.HYDRO S:ケース、ベゼル、リューズはテギメント・テクノロジーを用いたブラック・ハード・コーティング仕様
・温度-20 °Cから 60 °Cまでの作動安定性
・分ラチェット式特殊結合の逆回転防止ダイバーベゼル
・手に当たらない4時位置のリューズ
・サファイアクリスタル
・減圧耐性
ムーブメント:スイス製ロンダ715 Li(クオーツムーブメント)
・ロングライフバッテリー、EOLお知らせ機能
・5石
・耐磁性能4,800A/m、DIN8309準拠
・温度-20 °Cから 60 °Cまでの作動安定性
ケース
・ドイツ潜水艦Uボート・スチール
・ 両面無反射コーティングのサファイアクリスタル
・ ねじ込み式ケースバックとリューズ
・ DNV認証DIN8310準拠の5000m(500気圧)までの防水性能と耐圧性
・ DNVによるヨーロッパ潜水機器規格の証明DIN8306
・DNVヨーロッパ潜水機器規格に基づくテスト EN 250 / EN14143
・減圧耐性
機能
・時、分、秒
・ 日付表示
・分ラチェット式特殊結合のダイバーベゼル
サイズ:ケース径41mm/ケースラグ20mm
・ケース厚: 11.8 mm
・ ケース本体受重量:72g
文字盤&針
・マットブラック文字盤
・夜光塗料のインデックスと針
発売予定時期: 2024年初夏
予価
リシャールミル コピーU.50HYDROシリコン 税込¥605,000 (本体550,000)
U.50HYDROブレスレット 税込¥596,200(本体¥542,000)
U.50HYDRO.SDRシリコン 税込¥627,000(本体¥570,000)
U.50HYDRO.SDRブレスレット 税込¥618,200(本体¥562,000)
U.50HYDRO.Sシリコン 税込¥711,700(本体¥647,000)
U.50HYDRO.Sブレスレット 税込¥744,700(本体¥677,000)

(オプション)
U.50HYDRO Tegiment シリコン 税込¥678,700(本体¥617,000)
U.50HYDRO Tegiment ブレスレット 税込¥689,700(本体¥627,000)
U.50HYDRO.SDR Tegimentシリコン 税込¥700,700(本体¥637,000)
U.50HYDRO.SDR Tegiment ブレスレット 税込¥711,700(本体¥647,000)

ルイ・モネが世界限定28本『インパルション オニキス』を発表~

2024年12月12日

ブラック&ゴールドの新配色、クロノグラフとトゥールビヨンが融合したマルチコンプリウォッチ

LOUIS MOINET ルイ・モネ)の 『メカニカル ワンダーズ』コレクションの『インパルション』より、ブリッジにセットしたパワーストーン・オニキスとブラック&ゴールドの配色が印象的な新モデル『インパルション オニキス』を発表いたしました。2024年秋頃に発売予定です。

誕生ストーリー
ルイ・モネは、ブランドのルーツである時計師 ルイ・モネによる世界初のクロノグラフ発明から200周年にあたる2016年に、『メモリス』をリリースしました。クロノグラフ機構を文字盤側に配置することで、クロノグラフの魅力を視覚的に堪能できる時計が誕生したのです。
そして、2023年3月末に催された世界最大の時計フェアであるWatches and Wonders Geneva 2023にて、『メモリス』にトゥールビヨンを搭載した『インパルション』を発表しました。その名前は、組み合わさった複雑機構が文字盤上でダイナミックに躍動し、見る人に与える力強いエネルギーを象徴しています。
トゥールビヨンの生みの親・アブラアン-ルイ・ブレゲは、時計師 ルイ・モネの親友であり、切磋琢磨するライバルでもありました。ルイ・モネが生み出したクロノグラフと、アブラアン-ルイ・ブレゲが生み出したトゥールビヨン。『インパルション』は、二人の天才時計師の魂が宿った究極のメカニカルタイムピースです。


≪特徴≫
◆ムーブメント
カルティエスーパーコピー 代引き自社製の手巻きキャリバー・LM114を搭載。文字盤側に配置されたクロノグラフ機構とトゥールビヨンの機能美を同時に愉しめます。クロノグラフは、プッシャーの操作性・動作の安定性・耐久性に優れた、高級機の代名詞であるコラムホイール式です。

約96時間のパワーリザーブをもたらす独自のツインバレル構造「ボルテフェイス」を採用。片方の香箱の天地をひっくり返すことで、2つの香箱が連動し、クロノグラフとトゥールビヨンを制御するための膨大なエネルギーを供給します。

◆文字盤
トゥールビヨンのキャリッジ底側および両サイドの翼型ブリッジに、深い黒色のオニキスをセット。邪気を払い、精神的な強さや成功をもたらす石として、古来より大切にされてきたパワーストーンです。時計全体を彩色するブラック&ゴールドのツートーンに、レッドの秒針・クロノグラフ秒針・30分積算針がアクセントとして映え、表情にメリハリを与えています。


◆風防・ケース・ストラップ
ドーム型に成型したサファイアクリスタル風防により、クロノグラフとトゥールビヨンの美しい動きをあらゆる角度から鑑賞することができます。ケースのコア部分はブラックコーティングを施したグレード5チタンで軽量に、凹凸による立体感が特徴的なベゼルや中空型ラグなどの外装部分は18Kレッドゴールドでラグジュアリーな仕上がりに。独特の模様と艶を持ち経年変化を楽しめるアリゲーターレザーストラップは、滑らかに湾曲しケースに沿うようにデザインしています。


『メカニカル ワンダーズ』コレクションについて
ルイ・モネのオリジンである時計師 ルイ・モネは、ナポレオン・ボナパルトやトーマス・ジェファーソンなど世界中のVIP顧客に時計を製造し、後にギネス世界記録となる世界初の高振動クロノグラフを生み出した、19世紀屈指の時計師でした。
『メカニカル ワンダーズ』は、機械式時計の機構にフォーカスし、時計師 ルイ・モネの技術性・創造性・独自性を現代に継承するコレクションです。「クロノグラフが最も美しく見える時計」がコンセプトの『メモリス』や、クロノグラフとトゥールビヨンがダイナミックに共演する『インパルション』など、メカニズムとデザインが融合した唯一無二のタイムピースが数多くラインナップに並びます。

【スペック】
インパルション オニキス
品番 :LM-114.40.50
限定本数 :世界限定28本
価格 :¥26,400,000 ¥24,000,000+税)
発売日 :2024年秋頃に発売予定

[ムーブメント]
種類 :手巻き
キャリバー :LM114
機能 :時・分・秒 スモールセコンド)表示、クロノグラフ 60秒・30分積算計)
機構 :フライングトゥールビヨン、コラムホイール式クロノグラフ、ツインバレル
パワーリザーブ :約96時間
振動数 :28,800振動/時
石数 :36石

[ケース]
サイズ :径42.50mm
ケース素材 :グレード5チタン、18Kレッドゴールド
防水性 :3気圧/30m

[ストラップ]
素材 :アリゲーターレザー


【お問い合わせ】
株式会社ジーエムインターナショナル マーケティング&コミュニケーションズ
住所:〒110-0008 東京都台東区池之端1-6-17 本館2F
TEL :03-5828-9080
FAX :03-5828-9060


[ルイ・モネ]
ルイ・モネ(1768~1853)は、世界で初めてのクロノグラフ機構を作った偉大な時計職人であり、芸術や天文学といった様々な分野でも才能を発揮した、類稀な天才でした。フランスのブールジュに生まれた彼は、幼い頃から趣味で時計作りを嗜んでいました。アートに興味を持つようになると、20歳でローマに移り、建築・彫刻・絵画を5年間学びました。その後パリで美術アカデミーの教授を務め、様々な著名な芸術家と交流するなかで、時計への情熱が再燃しました。1800年からスイスで本格的に時計製造の訓練を始めると、たちまち頭角を表し、王室御用達の時計職人として名を馳せました。ナポレオン・ボナパルトやトーマス・ジェファーソン、ジェームズ・モンロー、ロシア国王、フランス王妃など、世界中のVIP顧客に時計を製造し、その腕を発揮しました。100年後の未来を先取りしていると称された最高峰の技術に、アートのエッセンスを融合するスタイルが、彼の作品の最大の特徴でした。1816年に製造した天体観測用の毎時216,000振動のクロノグラフは、世界初のクロノグラフ・高振動時計として2種類のギネス世界記録に認定されています。20年の歳月をかけて執筆し、1848年に発表した時計製造の論文“Traité d’Horlogerie”は、時計職人 ルイ・モネの集大成であり、その後の時計界における最良のバイブルでした。しかしながら、地位や名声を得ることではなく、最高の時計製造に全てを捧げた彼の名は、いつしか人々の記憶から忘れ去られていったのです。

[時計ブランド ルイ・モネ]
時計職人 ルイ・モネの精神を宿した時計を再び世に送り出すために、ジャン=マリー・シャラーが2004年にスイスのヌーシャテル州 サン・ブレーズに創業したのが、独立時計ブランド ルイ・モネです。
ルイ・モネの全ての時計は、一点物もしくは限定品として生産され、『コズミック アート』と『メカニカル ワンダーズ』に分類されます。多くの作品に、宇宙からの隕石や太古の素材を用いた希少なパーツを使用しています。 独自性」 創造性」 アート&デザイン」 希少性」の4つのバリューを掲げており、UNESCOやグッドデザイン賞、レッド・ドット・デザイン賞を始め、数々の権威ある機関・大会から30以上の表彰を受けています。

レイモンド・ウェイルが径38mm「フリーランサー」を発売~

2024年11月28日

RAYMOND WEIL( レイモンド・ウェイル)が、『フリーランサー 2771』を発売。日本人の手首にフィットしやすい直径38mmのケースに、装着感の良い5連ブレスレットを採用。高品位のステンレススティール素材に施したヘアライン・ポリッシュの二種類の仕上げが立体感を与えています。


≪特徴≫
ダイアル
ダイアルカラーは、ブルー・グリーンの2バリエーション。ブルーはクリーンで爽やかな印象、グリーンはオリーブ色の大人らしい熟成したカラーリング。
ダイアル中央は、太陽光線のように中央から放射状の筋目が広がるサンレイ仕上げ。外周部は、同心円状の紋様が刻まれたスネイル仕上げ。異なる仕上げが色味と高さに変化をもたらし、奥行きのある表情を作り出しています。3針とアプライド仕様のバーインデックスは光沢の強いシルバーで、ケース・ブレスレットと調和しています。日常生活に便利な日付表示付きです。

ムーブメント
自動巻きムーブメント Cal.RW4200)を搭載。トランスパレントケースバックから、レイモンド・ウェイルのイニシャルを象ったW字型ローターの動きを鑑賞することができます。

『フリーランサー』コレクション
レイモンド・ウェイルは、「ミュージック&アート」への深い造詣を色濃く反映させた時計づくりを行ってきました。その中でも『フリーランサー』は、音楽家がまっさらな五線譜に新しい曲を創造するかのごとく、型にとらわれない自由な発想で生み出されたフラッグシップコレクションです。

ウブロスーパーコピーエレガントでありながらカジュアルな要素も併せ持つ、都会的かつ現代的な仕上がりを見せます。異彩を放つ印象的なデザインが最大の特徴で、人と違うクリエイティブな自分を演出したいときに身に着けたいタイムピースです。

【仕様】
フリーランサー 2771
価格 :¥286,000(¥260,000+税)
品番 :2771-ST-50051(ブルー)/2771-ST-52051(グリーン)

ムーブメント:キャリバーRW4200(自動巻き)
機能 :時・分・秒・日付表示
パワーリザーブ :約41時間
文字盤カラー :ブルー/グリーン
・針およびアワーインデックスにスーパールミノバを塗布
ケースサイズ :径38mm
ケース素材 :ステンレススティール
ベゼル素材 :ステンレススティール
風防 :サファイアクリスタル 両面無反射コーティング)
防水性 :10気圧/100m
ストラップ素材 :ステンレススティール
バックル種類 :両開きDバックル
バックル素材 :ステンレススティール

【お問い合わせ】
株式会社ジーエムインターナショナル マーケティング&コミュニケーションズ
住所 :〒110-0008 東京都台東区池之端1-6-17 本館2F
TEL :03-5828-9080
FAX :03-5828-9060

[レイモンド・ウェイル]
レイモンド・ウェイルは、時計職人レイモンド・ウェイルが1976年に創業した、スイス・ジュネーブに本拠を置く独立系時計ブランドです。クオーツ式時計の台頭で危機に陥るスイスの伝統的な機械式時計産業を守るため、逆境の中であえて新しい時計ブランドを作り出したことから、その歴史が始まりました。実直にものづくりに向き合うレイモンド・ウェイルの技術・品質は世界で高く評価されており、現在90ヵ国3,000以上の店舗で展開しています。ブランドの最大の特徴は、創業より一貫した家族経営による、確立したアイデンティティです。一族に脈々と流れる「ミュージック&アート」への深い造詣をプロダクトに反映させ、洗練されたタイムレスなクラシックコレクション『マエストロ』や、モダンで独創性豊かな『フリーランサー』など、数多くの傑作を生み出してきました。ザ・ビートルズ、バディ・ホリー、デヴィッド・ボウイ、AC/DC、ボブ・マーリーといった有名ミュージシャンや、世界的アンプメーカー・マーシャル、アメリカを代表するアーティストのジャン=ミシェル・バスキアなどとパートナーシップを締結し、特別なタイムピースの製作にも力を注いでいます。

ブレゲ ブティック伊勢丹新宿店 リニューアルオープンに合わせて、マリーン レディ コレクション新作商品を先行発売開始

2024年11月28日

[Breguet/ブレゲ]は、2024年5月29 日(水)にブレゲ ブティック伊勢丹新宿店をリニューアルオープンいたしました。日本を代表する百貨店店舗である伊勢丹新宿店 本館5 階ウォッチフロアは3 月にリフレッシュオープンしたばかりで、その中においてブレゲは、高級時計ブランドとしての存在感を放ちます。ブティックの内装は、スイスのブレゲ本社監修のもと“エレガンスと洗練”をテーマに最新のデザインコンセプトとなっています。また訪れたお客様にゆっくりと商品をご覧頂きながらスタッフとのコミュニケーションを楽しんでいただけるようなレイアウトとファニチャーを揃えています。


ブティックのリニューアルオープンを記念して、ブレゲ最新の商品となる「マリーン レディ 9518」より新作のステンレススティール素材のブレスレットモデルを先行発売いたします。可憐なダイヤモンドセッティングを施し、スポーティーとエレガンスを融合した新作をブレゲ ブティック伊勢丹新宿店にていち早くお求め頂けます。
先行発売期間は5月29日(水)~6 月16 日(日)まで。


ブレゲコピーは、1775 年にフランス・パリで創業し、ルイ16 世やマリー・アントワネット、ナポレオン一族を始めとする名だたる王侯貴族達から愛され発展を遂げてきたブランドです。現在はスイスの高い技術力と融合し、パリのエッセンス溢れるデザインやアート性、クラフツマンシップを持ちながら、最新のテクノロジーを搭載した魅力的な時計を製造し、時計愛好家の心を捉えています。

ブレゲ ブティック伊勢丹新宿店では、6 月16 日までのリニューアルオープニング期間中、ブランドの創始者であるアブラアン-ルイ・ブレゲが発明したトゥールビヨン機構を搭載したタイムピースの数々を一堂に集めてお客様をお迎えします。

ブティック限定商品やハイジュエリー・ウォッチも幅広く取り揃え、ブティックならではの商品展開と洗練されたサービスでご来店のお客様をお迎えします。伝統と革新を体現したブレゲ ブティック伊勢丹新宿店へどうぞお越し下さい。

ブレゲ ブティック伊勢丹新宿店 先行発売商品
Marine Lady 9518 / マリーン レディ 9518


【お問い合わせ】
ブレゲ ブティック伊勢丹新宿店
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
伊勢丹新宿店 本館5 階 ウォッチ
Tel 03-3352-1111 大代表