「五家荘の日」 是非、ご来場ください♪ 管理人 2011年9月28日(水) 8:38
|
|
[修正] |
10月2日 第一回「五家荘の日」を開催します!
「五家荘の日」って何? 昨年11月から、人吉〜五木村間で運行されていた路線バスが五家荘(椎原)まで延伸運行されるようになりました。 ※1日フリーパス乗車券を利用すれば、人吉からも1,500円で往復できます♪ http://www.gokanosyo.net/kankou/bus_pr.html
五家荘地域の住民にとって、悲願でもあった路線バス!その運行開始を記念しての催しを毎年「五家荘の日」として10月の第一日曜日に開催する事としました。
今年はじめての開催となりますが、地域住民総力あげて準備をすすめています。当日は、五家荘地域に伝わる伝統芸能(神楽・古代踊り)や昔の歌(五木の子守唄(正調)、木おろし歌、地搗き歌)の披露などあります。 また、来場者が参加できる競技として、「四半的競技」は当日先着申込25名(20歳以上)、「椎茸うどんの早食い競技」は当日先着申込15名で大会を行います。 また、地元の方が技を競う「梅干しコンテスト」もあります。自慢の梅干しを来場者の審査で最優秀作品を決定します。 その他、木挽きの実演、わらぞうり作り体験(有料)、かずら細工体験(有料)、突き鉄砲作り(有料)なども行われます。注:有料体験には定員があります 会場内には、昔の写真を展示したり・・・・ 地元スタッフが連日準備に追われています。
物品販売も、人吉・椎葉・山江・五木・八代からの業者と地元業者で10店舗以上出展され会場を盛り上げていただきます。
五家荘が元気になる原動力として、多くの方のご来場をお待ちしております♪ http://www.gokanosyo.net/event/html/231002_1.html 雨天の場合、ステージイベントは体育館で行います。
|
Mishan 2011年9月28日(水) 13:01
HP |
[修正] |
あいにくプライベートのお祝いがあり、参加できません。 27日に岩宇土山、上福根山に登り、トリカブト、アケボノソウなどの草花を眺めてきました。 |
五家荘 「ふるさと住民」会員の方へお知らせ 管理人 2011年9月30日(金) 8:18
|
[修正] |
無事終了しました! 管理人 2011年10月4日(火) 9:21
|
[修正] |
多くの方にご来場いただき、ありがとうございました♪
椎茸うどんの早食い・・盛り上がりましたね(*^。^*) 五家荘は、これから紅葉シーズンです、ゆっくりとお泊りプランで 五家荘の秋を楽しみに来てください!(^^)!
「五家荘の日」に参加された方からの写真投稿もお待ちしてます(^_^;) |
保口岳 山海人 2011年10月4日(火) 16:07
HP |
[修正] |
「五家荘の日」にお邪魔しました。 写真は撮りませんでしたが午前中に保口岳に登り、アケボノソウを写し楽しめました。 |
管理人 2011年10月4日(火) 19:12
|
[修正] |
山海人 様
投稿ありがとうございます。 「五家荘の日」へもお立ち寄りいただきありがとうございました。
アケボノソウの画像は、サイト内「開花状況」に転載させていただきます。 |
|
|