7月28日は、八代市泉町樅木(横平)から上福根山に登ってきました。登山口までの2kmの林道は先般の雨で荒れ、車高の低い乗用車の走行は厳しい状況でした。また、標高1428mの烏ヶ原山前後はスズタケのトンネルになっていました。ただ、後半の稜線の尾根にはシャクナゲの大群落があり、開花時期には訪れて欲しいルートです。登山道ではママコナ、ヤマジオウ、オトギリソウなどが咲いていました。 |
|
管理人 2012年7月30日(月) 8:29
|
[修正] |
Mishan 様
毎度、ありがとうございます。 今回の大雨で林道・登山道、傷んでいるところが多々あるかと思いますが、掲示板活用で、情報提供していただく事に、感謝・感謝です。ありがとうございます。 今日(7/30)は、久連子から岩宇土山へのルート(福寿草群生地保護他事業)確認作業にもご参加ありがとうございます。 また、コース状況などの掲載がある事を楽しみにしています。(*^_^*) |
|