管理人様 ご無沙汰しておりますm(_ _)m
11月22日、水上村の球磨川水源から水上越経由で南山犬切まで行ってきました。私の場合、登山目的というよりは、キノコを見つけるのが目的といったところです。(^^;) 今年は冷え込むのが早く、キノコの発生が昨年より2〜3週間早いようです。例年ナメコの生えていた場所は、既にどなたかが採られていました。前日も雁俣山へ行ったのですが、そこのナメコは干からびてカビが生えていました。 今年はダメかな〜と気を落としていたところ、視界に入ってきたのが写真のナメコさんたちです。(^^) |
管理 2008年11月25日(火) 19:07
|
[修正] |
まんぞう さま
ナメコの画像ありがとうございます!(^^)! ナメコさん達も雪が積もり寒そうですね(>_<)
10月5日に京丈山に登った時は、「ツキヨダケ」が沢山ありました(^_^;) 写真は、23日に原木栽培の「なめこ狩り体験」をした時のものです。
|
|