【記録】
4月17日(日)に久連子古代の里であった「五家荘郷土芸能祭」では、樅木神楽の披露のあと、八代の郷土芸能伝承のために秀岳館高校雅太鼓部が練習に励んでいた久連子古代踊りを発祥の地久連子にて初披露をしました。久連子古代踊り保存会による踊りの披露もあり、高校生は若々しく保存会はゆったりと趣深く舞を披露し、訪れた観光客も真剣な眼差しで見入っていました。
秀岳館高校雅太鼓部は、雅太鼓の披露も行いその迫力とパフォーマンスで会場全体を魅了していました。
当日は遠くは横浜市からの観光客も訪れ終日賑わいました。 |
 |
 |
会場内のシャクナゲ |
秀岳館雅太鼓 |
 |
 |
樅木神楽 |
秀岳館高校雅太鼓部による古代踊り |
|